オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ


西陣の商家を見学

2007年08月28日

西陣の商家を見学

西陣の「河村織物」さんに行ってきました。
慶応年間から織物商を営み、
現在5代目。
業界でも技術革新が進む中、
あえて「手織り」にこだわり、
独自の技法を駆使した「つづれ帯」をはじめ、
芸術的な織物を作り続けておられます。
店の間があり、お座敷があり、
手入れの行き届いたお庭には
お茶室もしつらえてあります。
そして木戸の向こうには
「織座」と呼ばれる工房が…
中からリズミカルな機音が聞こえてきます。

西陣の商家を見学
西陣の商家を見学

ここで機織りの様子を
見学させていただきました。
職人さんたちの手許から
繊細な文様が少しずつ織り出されていきます。
その目にも止まらぬ動きにただ呆然。
まさに熟練のワザ!
そして気の遠くなるような手仕事。
1本の帯を織るのに、
簡単なものでも2週間はかかるとか。
一人前の織師になるにも相当修業が必要だそうで、
この道40年、50年という人もザラだそうです。

西陣の商家を見学

河村織物さんの作品のひとつ。
その精緻さが、おわかりいただけるでしょうか。
白と銀の糸だけで織られた帯地ですが、
じっと眺めていると、
豊かな色彩が感じられますね。

西陣の商家を見学

ご案内してくださったのは、村田さん。
「花十色」という呉服屋の社長さんです。
河村織物さんと特別なご親交がおありだそうで、
一般にはなかなかできない
貴重な体験をさせていただいて、感謝!

それにしても、男の方の着物姿もいいものですね。
村田さんには
9月15日に朱夏で開催する「きものカフェ」にも
お越しいただくようお願いしています。
きもののこと、色々教えてもらえそう。

「きものカフェ」の詳細は、また後日。

同じカテゴリー(着物日和)の記事画像
江戸時代のポップスに酔いしれて
単衣も着納め…
着物で邦楽コンサートに行きませんか?
きものカフェ
「水のすがた」展に行ってきました
九十歳のちぎり絵作家
同じカテゴリー(着物日和)の記事
 江戸時代のポップスに酔いしれて (2007-11-28 13:47)
 単衣も着納め… (2007-10-03 17:51)
 着物で邦楽コンサートに行きませんか? (2007-09-25 11:26)
 きものカフェ (2007-08-31 13:20)
 「水のすがた」展に行ってきました (2007-08-01 10:54)
 九十歳のちぎり絵作家 (2007-06-05 02:26)

Posted by 小梅 at 10:19│Comments(0)着物日和
この記事へのトラックバック
悟空なまか体操でダイエット
悟空なまか体操【悟空なまか体操】at 2007年08月28日 17:18
私立大学の偏差値をランキングで格付け
私立大学偏差値ランキング【kabu株】at 2007年09月01日 12:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。